自宅育児日記 30代虚弱体質子育て記録

切迫早産で自宅安静→入院→2270gで出産 現在育児中の30代女のブログです。

ヘルシオ ホットクックが便利で大好きという話

復職して一年、ここ1ヶ月で買って、もっと早く買えばよかった!というものを記録します。

ない生活には戻れない!ヘルシオ ホットクック


時短家事といえばこれと思っていたのですが、周囲のママ友に進めたところ知っている人がおらず、意外とマイナーなのだろうか。

大まかにいうと、朝、具材と調味料をこれに入れておけば、帰宅時に一品完成しているという状況が作り出せる調理家電です。

しかも、低温調理でじっくり食材に熱を通し、無水調理ができるので、美味しい!カレーとか、ぶり大根とか、料理名はよくわからないけど、野菜や肉とオリーブオイルと塩だけ入れたものだけでもおいしい・・・!

予約調理ができる料理が限られているので、帰宅したら料理が完成している、というのは一部ではあるものの、例えば帰宅後でも具材と調味料を入れてスイッチを押せば、その間他のことができます。
保育園から持ち帰った汚れものを洗濯機に放り込んだり、もう一品作ったり、子供と触れ合ったり。素晴らしい!お値段なりの価値はあります。私は2.4Lの型落ち(KN-HT24B)を約5万円で購入したのですが、買ったよかったです。
ちなみに、ホットケーキミックスで、お手軽ケーキもできます。もう一つ欲しい!

オススメの使い方

朝ご飯後具材切ってホットクックにセットし、予約調理でスイッチオン!

→ポイントは、朝ごはん後にキッチンを片付ける前にその勢いで夕飯の具材を切ったり調味料を入れること。そうすれば、ホットクックのスイッチを入れた後に全部まとめて食洗機で片付けられます。
帰宅後ヘトヘトでも、洗われた食器と、出来上がった料理ができている・・・え、最高じゃない?最高!最高!!
我が家は朝晩2食分の味噌汁を作り、朝ごはんで作った味噌汁を冷蔵庫に入れ、ご飯は炊飯器でスイッチを入れておけば本当にメインのおかず、ご飯、味噌汁は完成している。ここで納豆やめかぶなどのストックがあれば一汁二菜。味噌汁を具沢山にしておけば、栄養たっぷり。最高・・・!!!

朝何もできなくても、帰宅後になんとかなる回鍋肉コース!

→朝バタバタしていて、あるいは食材がなくて何も準備ができなくても大丈夫です。帰宅後30分で、美味しい手作りおかずが食べれる。その時の強い味方、20分で回鍋肉ができる自動コースがあります。
このメニューを使えば・・・例えば帰宅後、お肉とテキトーな野菜などと、その日の気分で調味料を入れてスイッチオン。約20分後にほかほかおかずが出来上がっています。
ホットクックは低温で煮込む料理が得意ですが、回鍋肉コースなら強い火力かつ無水でざっと料理してくれる。本当に回鍋肉を作るでもよし、その時ある肉と野菜とキノコを入れて、和風なら醤油とみりん、洋風ならオリーブオイルとガーリックソルト、中華風ならオイスターソースを入れればいいだけです。
そして、ホットクックが動いている20分の間に冷凍ご飯チンしたり、お味噌汁を作ったりできます。18時半に帰宅しても、19時には食事ができる。いいわぁ〜〜〜。

ホットクックのデメリット

いいところばかりですが、あえてデメリットをあげるとすると。。

出来上がりまで味がわからない

→そのために、正しく味付けするには調味料を計量すれば良いのですが・・・計量スプーンを使う習慣がないためついつい適当に塩を入れてしょっぱすぎたり、という失敗は何度か・・・
かといって薄味にしてみたら、せっかく煮込んで味を染み込ませてくれる意味がなくなってしまうし。
なので、食材を全て入れたあと、自動で調味料の量を教えてくれたらいいですねー。音声で、「あと一振り!」とか、「もっと醤油入れて」とか。まあ、使っていくうちに感覚がつかめるし、測れば大丈夫なのでなんてことはないんですが。

鍋の内側がステンレスでこびりつく

見た目は炊飯器っぽいですが、内釜はステンレスで特にコーティングされていないので、ものによってこびりついてしまいます。ゴシゴシたわしでこすって落とすのが、コートされたフライパンや炊飯器に慣れていると、手間・・・。同じ意見をよくネット見るけれど、これだけ言われていても変わらないのは何か理由があるのかしら。長時間利用でコートが禿げちゃうとか。
それ以外のパーツは、炊飯器と同じような内蓋と、つゆ受け、外蓋みたいなパーツの3つ。

まとめ

買ってひと月ほど経ちましたが、今ではなくてはならない家電です。ほぼ毎日活動してます。できればもう一つ欲しい・・・

これ、離乳食とかにもよかっただろうなーと思います。細かく刻んでおけば、コトコト煮込んで置いてくれるし、とにかく手が離れている時間ができるから、あと追い期の赤ちゃんにも対応できるし。

というわけで、オススメです!

復職後6ヶ月の気持ちを書き留める

あっという間に半年が経過しました。無事に過ごせてよかった・・・。復職後退職する人の多くは1年以内に退職するんだそうです。あと6ヶ月弱・・・

定点観測

復職直後、1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後の比較表を更新しました。

復職直後 1ヶ月経過後 3ヶ月経過後 6ヶ月経過後
仕事も大事、でも家族がもっと大事 その通り! その通り! その通り!
自分を大事に、でも会社の人への気配りは忘れずに 場合による そうですね。 その通り!
働く場所はここだけではない その通り!でも… そうそう。 ほんそれ。
私には子と夫がいるということ その通りすぎる! その通り!でも… その通り!でも夫の世話はしんどい
なんだかとにかく子に感謝 ほんとにそうです… 本当にそう。 本当にそうだな。。。
想像していたよりも厳しかった そうです… 給与面が。 給与面以外はそうでもない。
一年やそこらじゃ職場は変わらない 悪い方に変わる事もある 良い方に変わった事もあった 良い方に変わった事もあった
子がかわいい その通り! 子がかわいい 子がかわいい以外のなにものでもない
夕飯作りに焦る 手抜きを覚えた 手抜きしても焦る 手抜きしても焦る
体力は、そこまでしんどくない。しんどいのは、気持ち。 まさに… 体力もしんどくなってきた 気持ちも慣れてきた。

周りへの感謝パラメータが上昇

「自分を大事に、でも会社の人への気配りは忘れずに」のところ、1ヶ月後の「場合による」って今思うと結構ひどいな。。。
それだけやさぐれていた記憶は確かにあるけれど。
今はその時よりもさらに、職場の人に感謝することが多いです。本当毎日。同僚に会いに行ってる節あるくらい。大人同士の会話ができるだけでありがたいし、気を使ってくれるんだもの!最高だ!!
場合によることももちろんありますが、半年経過して、こちらのやる気のようなものが買ってもらえたのかもしれません。

想像していたよりも厳しかった、こともないかも

給与面は厳しいです。慣れましたが。源泉徴収票にてふって笑ってしまった。春復帰なので半年強しか働いていないから当然だけれど、にしてもすごい。でも、それ以外は、勤務時間はじわじわ伸びているけど(今時短30分程度)体力的にもそんなにしんどくはなく、少しだけ新しい取り組みもできて、割と楽しい、かも。。。

一年やそこらじゃ職場は変わらない

良い方に変わったこともありましたけど、基本は変わらない。職場が変わらないとなると、そこで感じるのが「このままここにいてもいいのだろうか?」という気持ちです。
妊娠前は、「子育てしながら働くのは絶対大変だから、ここで頑張り続けるぞ!」と思っていたけれど、慣れてくると、逆にずっとここでいいのだろうと思ってしまう。。。

まとめ

復職直後から今まで、子が可愛く家族を一番に思うところは変わりません。
そして、しんどいと思っていたことに慣れたり、周りの親切を感じ取れる余裕も出てきたり。
総合的には、今の方がとても楽です。
そして、定点観測のおかげで気付けたのは、「私の考えって変わるんだな」ということです。半年で、こんなに変わっている。

なので・・・今不安に思っていることが、半年後には解決しているかもしれない。どうでも良くなっているかもしれない。
それを常に頭に入れておこうと思いました。思いつめすぎないように!


復職前の気持ちはこちら
mush.hatenadiary.com

復職直後の気持ちはこちら
mush.hatenadiary.com

復職後1ヶ月の気持ちはこちら
mush.hatenadiary.com

安藤サクラさんのインタビューを読んで泣く

朝ドラ、切迫早産の自宅安静中くらいしかちゃんと見ていないのですが、次回の「まんぷく」は応援のために見ようかなと思います。

www.asahi.com

産後約4ヶ月で、大役のオファー。
私だったら、、、断っていただろうか。産後4ヶ月なんて、まだ外出するのもあまりしたことないし、外食を初めてしたかどうかだった。もちろん授乳もしていたし。

安藤サクラさんが「それは無理」っていうのもすごくわかる。すごくわかります。

でも、そんな中で、ご家族や、スタッフさんのセリフが本当に素敵で、この記事を読むたび涙が出そうになります。

冒険に出よう。冒険に出て行こう。

『うちの父には「これは挑戦じゃない、冒険だよ。冒険に出ていこう」って。』

こんなこと、言えます・・・?
挑戦じゃなくて、冒険。

挑戦・・・
困難な物事や新しい記録に立ち向かうこと。
出典:『Wiktionary』

冒険・・・
日常とかけ離れた状況の中で、なんらかの目的のために危険に満ちた体験の中に身を置くことである。あるいはその体験の中で、稀有な出来事に遭遇することもいう。
出典:『wikipedia』

どちらも、難しい状況に立ち向かう、あるいは身を置くこと。
挑戦は、目的がはっきりしているけれど、冒険は少し曖昧。
困難なことはわかっているけれど、冒険に出てみよう。何があるかはわからないけれど、何か宝物に出会えるかもしれない。
親の立場で、子供にこう言えるか想像したら、私にはとても難しい。できれば傷ついているところは見たくないし、幸せでいてほしい。でも・・・自分だけの稀有な出来事が体験できるなら・・・背中を押してあげたい。。。

そして、このセリフ、自分にも言えるだろうか。
何が待ち受けているかわからない。でも、何かとっても素敵な、稀有な出来事に出会えるかもしれない。
その時、『冒険に出よう。』と、自分で自分の背中を推せるだろうか?

娘にとってスペシャルな時間にしてあげよう

『「誰も経験したことのないことだから、娘にとってスペシャルな時間にしてあげよう」、と言ってくださった。』

こんなこと、言えます・・・?
スペシャルな時間。

スペシャル・・・特別。(そりゃそうか。)

特別な時間にしてあげよう。大変かもしれないけれど、それが素敵な時間になるようにしてあげよう。

このセリフ、NHKのスタッフさんから安藤さん、そして朝日新聞デジタルの記事を通して私に突き刺さりました。

今の生活は、とても幸せで楽しいけれど、時々大変で、日々の生活をやり過ごしている時がある。でも本当は、私と私の家族の今の時間は私たちだけの経験したことのないことだから、娘にとってスペシャルな時間にしてあげよう。

そして私自身にとっても、スペシャルな時間にしてあげよう。
と、私から私に、エールを送ろう。

切迫早産で仕事を休んでる人に伝えたいこと(過去の自分へも)

復職して早半年以上が経過して、『もしあの時の自分がこれをしていたら、復職後の状況がもう少し違っていたかもしれない』と、わかってきたことがあります。

第二子も切迫早産になるかもしれないし、自分がその立場にならなくても、今困っている人、切迫早産が辛くて仕事のことなんて考えられない人に向けて、一個人の意見を書きます。

復職後も職場であたたかく歓迎してもらうために

色々な職場があると思いますが、私の場合、色々な意見があり、戻らせてもらった、という感じです。受け入れる側の戸惑いをすごく感じました。
私自身、どれだけ頑張れるかわからなかったので、負担が軽い業務になるのもいいかなぁ、なんて思っていたので最小限のやりとりしかせず、自分から何も行動を起こさなかったので、流されるままに異動、降格の提案を受け入れてしまった。
でももう少し、はじめから『こう思っています』『戻ったらこうしたいです』と、前向きな姿勢を見せておけばよかった。
受け入れる側も、やる気があるんだかないんだかわからない人に戻ってこられても困ったんだと思います。特に、私はつわりからの急なフェードアウトだったので…。今思うと、心身ともにいっぱいいっぱいだったので、こちらから会社をシャットアウトしてしまっていたかなと。

休んでいる間、仕事復帰への意欲を上長に最大限伝えよう

私は復職し、降格しましたが、そのことを上長たちと話しているときにわかりました。
『働く意欲なくなってそう』『元の仕事(営業職です)に戻せないだろう』と思われていたことが。まぁ、その時は私も仕事に疲れていたし、体調も悪いし、復職後前と同じポジションに戻った実績はないしでそう思っていたんですが。

でも!でも!!この時に、嘘でも、一言でも、『お休みをいただいていますが、復帰後は、営業に戻りたいです!頑張ります!』と言えていたら…!!!
やる気だけでもアピールできていれば…!もっと印象をよくできたのではないかと思います。

復職後の、『え、当然営業できないでしょ』『だから降格でしょ』という雰囲気にはならなかったんじゃないだろうか。もしくは、『やる気があるのはいいことだけど、(会社側の意向で)営業以外に配属にしたよ(だから降格だけど、、、)』と、まだそこから前向きな交渉ができるベースにできたのではなかろうか。こちらの意欲がないものとして、ベースを設定されることはなかったのじゃないだろうか。

所属長に、直接コンタクトを取る

つわりで休み、その後切迫流産から切迫早産に移行したのでかなり早いタイミングで休みに入ったのでずっと会社の総務担当の方とやり取りをしていました。
必要最低限のやりとりしかしたくなかったので、相手が総務の方というのは有り難かったのですが、復帰後にゆるめの部署に配属、降格になった際に『営業に戻りたいなら休み中も営業部長にコンタクトを取らないと』と言われて、なるほどなぁ〜〜と思いました。
そりゃあ、意欲を伝えるには所属したい部署の長に言うのがベストですよね。
まぁ、よほど相手の上長が切迫早産に理解がなければ、コンタクトを取ることがストレスになる得るので難しいですが…。
全然そんな気になれなかったもんな。だって切迫流産でも、会社に来いって言ってたもんな。でももし、出社はしないまでも、定期的に連絡をしてアピールしていたら、全然印象が変わっていたと思う。たぶん。

想像しよう。第二子を妊娠して、切迫流産、切迫早産と診断されたら?

今、仮に、妊娠4ヶ月。つわりも辛い中、できる限り仕事をしていたら、健診で切迫流産、自宅安静と診断されたとしたら…

上司にすぐ電話。そういう診断がありました。自分は自覚がありませんが、意欲もありますが、出勤はできないと報告。しかし!自宅でメールと電話はできますと猛アピールする。やらせてください!レベルで懇願する。
実際に自宅安静しながらパソコンで仕事やってみて、医師に相談して辞めろと言われたら医師からそういう指示があって…と言う。
体調が良くなくても、ガラスの仮面をかぶってやってみよう。

まとめ

なんだか書いていたら、本当にできるか不安になってきました。そうしたほうがよかったとは思うけど、全然、全く、1ミリもそんな行動をする気にならなかったもんなぁ。本当に、とにかく会社から離れたかった。勇気を出して連絡しても、仕事の邪魔になりそうで。うーむ。思い出したらふるえが…。
今思うと、それだけ当時は職場もピリピリしていて、仕事に関するストレスも多くて、それって切迫早産になることと関係があったんじゃなかろうか、と考えても仕方ないことまで考えてしまったりしたけれど。

でもとりあえず、何も行動しなくても今は働けているし、あの時は精一杯だったので… たぶん上司への定期的なコンタクトや意欲アピールは、あたたかく迎えてもらうためにはやった方がいいけれど、それがすごくストレスになるようなら最低限のやりとりにすることに力を注ぐのもアリだと思います。

バッキバキに緊張して報告した時の様子。忘れてたけど、快諾はしてもらえたんだ。
mush.hatenadiary.com


だって、一番大事なのは、安静にして、お腹の子供の成長を守ることだから。
頑張りすぎないでね!

子供と向き合ってないのではと思った時にすぐできる対策

日々、仕事やら家事やらなんやらで、子にきちんと向き合えてないなー、申し訳ないなーと思うことがあります。

誰になにも言われてないけど、もっと時間と気力があれば、なんて考えてみたり。

最近、そういう時に少し気分のおさまる対策方法を見つけました。ここ1週間、ちょっといい感じです。すぐできるので、とってもオススメ。自然にやってるわという方も沢山いると思いますが、もし初見で、そういうことしたことない、という方、1、2歳のお子さんに試してみてください。私も無意識でやることはあったけれど、少し意識的に、遊ぶかんじでやるようにしています。

大好き!かわいい!と言いながら抱っこで遊ぶ。それだけ。

そのまんまなんですが、ちょっとテンション高く、『〇〇ちゃん、大好っき!〇〇ちゃん、かっわっいい!〇〇ちゃん、大好っき!〇〇ちゃん、かっわっいい!』と言いながら、ひたすら抱っこして赤ちゃんの頃のようにゆらしたり、お姫様抱っこしたり。正味五分くらいです。

私は今、君のことだけを考えている。君のことが大好きだ!

スマホもテレビもおもちゃもない、ただ2人で見つめあって(目をそらされることもあるけど)、私は君が大好きだ、私は君がかわいいんだ、と伝えるスキンシップでもあり、遊びでもあり、運動(子は大して運動になってないけど)でもあり、なんだか楽しくてハッピーになります。

まんざらでもないような子

こちらの自己満足だとは思うのですが、悪い気はしないのか、笑いながら付き合ってくれる子。何日か続けたら、自ら『〇〇ちゃん!』と、抱っこをせがむようになりました。

まとめ

たぶんこの方法でなくても、『私は今君のことを見ているよ、君のことだけを考えているよ、君が大好きだよ、君がかわいいんだよ』ということを楽しげに伝えられればなんでもいいと思うんですが、自分なりにやりやすい方法をやってみています。
子のためというか、自分のためだけれど、『君が大好きだよ。君がかわいいよ。』といつも思っていることを言葉と行動で示して、どうかこの思いが子に伝わりますように。

モヤモヤするので一歩行動してみた【一歩目】

ウートピのこの↓記事が秀逸すぎたので、その通りに転職活動してみています。

https://wotopi.jp/archives/63572

モヤモヤしているうちに半年過ぎた

この会社で頑張ろうと思えば頑張れる、かもしれない。会社としての先行きは不安だけれど、とりあえず居続けることはできるし、人間関係も悪くはないし…
でも年収は相当下がったし、収入も、待遇も、良くなっていく希望はあまり持てない。
自分次第でどうにかできるかもしれないけれど、モヤモヤ、モヤモヤ…

していたときにたまたま読んだのが上記の記事でした。

そうだ、転職活動してみればいいんだ。

世の中には、ブランクがあっても復職歓迎!とか、育休取らせてもらって辞めるなんてとか、色んな意見があると思います。でも、私はどうなんだろう。私は今の環境を変えても大丈夫なの?私はどう思ってるの?自問自答しても答えが出ないので、活動してみてわかることもあるんじゃないだろうか。
そう思って、紹介会社へ登録しただけでも気づきがありました。

働きながらの転職活動は、長期戦

まだ動き出しただけなので何もないのですが、ひとまずわかったこと。働いて、子育てしながらだと、長期戦になりそうです。そもそも受けられる求人が多くない中、面接も中々組めないし。

今まで出会うことのなかった人との出会い

私は営業職なので、日々新しく出会う人がいますか、お相手の職種は営業職やマーケティングの部門の方がほとんどです。
そのため、紹介会社で出会うキャリアコンサルタントや、人事の人たちと接するのが新鮮です。どちらかというと、営業を受けるような立場でもあるので、それも新鮮で、楽しいです。
問いかけられる問いも、自問自答していた問いではなかったり。(友達からどういう性格と言われますか?とか)

まとめ

と、つらつら書き留めましたが今はそんな状況です。モヤモヤがどうなるか書き留めて、振り返ったり、あえて振り返らず進んでみたりしようかなと思います。

営業職の母、鞄を買う。考察を終えて、買いました。

ついに鞄を買いました!わーいわーい。

考察から早3ヶ月以上。悩んだ甲斐があった。
営業職の母、鞄を買う。ための考察。【追記あり】 - 自宅育児日記 30代虚弱体質子育て記録

働く母(保育園送迎あり)の人たち、どうしてるんだろうと観察しつつ、半年間今までのリュックで過ごしいました。
これにノートパソコン入れるのきつかった。

色々考察した結果、こちらを購入したのです。
ヨゾラ 2 ウェイ バッグ プラス | オンラインショップ | MOTHERHOUSE

とにかくyozora 2 Way Bag Plusいい!好き。おすすめ。

以前の記事で紹介したヨゾラ 2ウェイ バッグ Lではなく、
こちらは「yozora 2 Way Bag Plus」。
オンラインストアのモデルは男性。そう、男性向けモデルです。

元々こちらを買いに行ったのではなく、ヨゾラ 2ウェイ バッグ Lを買いに行ったのですが
ディスプレイに並ぶ同じ型の、少し大きくて、色味がワントーンのこちらを見つけました。

え、こっちのがいい!大きいし、バッグの中の布の色も落ち着いてるし…。
値段は45,360円(税込) 。Lは39,960円(税込) と、約5,500円お高い。

ちょっと私には大きいかもしれない。が…買いました!!!

買ってよかったこと

いやー買ったら快適です。素敵。素晴らしい。
良いところはこんな感じです。

何でも入る、大容量

パソコンと資料だけじゃないです。
長財布ももちろんすっぽり、すっぽりすぎて見失うレベル。おかげで子供の健康保険証からお薬手帳までなんなく持ち歩けます。
最近はお弁当箱を入れたり、履き替え用スニーカーも入れてますが問題なし。

ミッフィー比(わかりづらい)


「こんとあき」の本がこんなにすっぽり入るなんて!

ほんとに一瞬!トートからリュックへ

正味2秒でトートからリュックへ変貌。紐を付け替えたりする必要がないんです。客先ではトート、ビルから出たらリュックなど、自由自在!

意外と軽い。負担が少ない。

持ち手兼ショルダー紐が太いからか、肩に食い込まず楽です。重い荷物でも、楽!
本革なので、何も入れなくても910gあるようですが、それでも楽。虚弱体質の私には有難い。

バッグの中の布が撥水素材

ヨゾラのLは、綿素材で撥水素材じゃないそうです。よく液体をこぼす私にうってつけ。

客先でも自然

前のバッグが不自然だったので…これは至って普通のバッグです。

買ってイマイチだったこと

見た目も大きい

メンズサイズなので当たり前ですが、157センチの私にはかなり大きい。実際、買う前に夫に背負ったところを見てもらったところ、大きすぎるのでLがいいと思うと言われました。

大きいから、中身を見失う

ポケット3つあります。なので、それをちゃんと使えばそういうことは起こらないはず。私は大きさに甘えてポイポイものを放り込むので…

仕事以外では使えなくもないけど使わない

いかにもビジネスじゃないので使えなくもないんですが、ママバックにしては革だから汚れたらやだし、ナイロンよりは重いし。そもそも子連れの時は普段リュックが多く、子連れでなければ小さいバッグなので、出番なし。まぁ、これはうまく使い分けられてむしろ良かったです。

まとめ

使って約3カ月、今のところとっても満足です。
これで少しMOTHER HOUSEのファンになりました。こんなに便利なのに、被ったことがないのが不思議…なぜ?